本文へ移動
「真実の自己」に目覚めて明るく正しく逞しく
生きてゆくことが禅である。
人は人間性を失うと冷たい自我の固まりになり、人と融和せず、人を傷付けて自分さえ良ければ良いという心に陥ってしまう。全ての事に執着し欲望に翻弄されて自滅の道を辿ることはまさに人間の滅び行く姿と言えます。
当山は坐禅、法話、読経、作務等これらの基本修行を通して人間形成に不可欠な修練の道場であります。即ち修練とは耐える事であり、しかも現代に最も失われつつあるもので、耐えてこそ生命は生長するのであります。この修練が自己の資質を完成させ、生まれながらにして持つ愛情、智恵、勇気の人間力を育み、心身の健康と真の智慧を身につけさせようとするものであります。
禅林寺
このような目的でどなたでも気軽にご利用できます。
◆ 心身修行を目的とする参籠研修会
◆ 青少年育成道場
◆ 四季折々精進料理で会食
◆ 法話を聞く
◆ 清々しい聖地で会合
◆ 国際禅道場
◆ 多角的利用度を具備
臨済禅宗 禅林寺
〒850-0872 長崎県長崎市寺町7-14
TEL.095-822-5583
FAX.095-822-5870
TOPへ戻る